石垣が夏らしくなってきたこの時期、
ようやく北海道で桜が咲き始めるみたいですね
さて、
OceanStudio店内では、植物を置いています
それがコレ。
このセクシーなボディが大好きで、大事に育てています
この子、沖縄では有名な「ガジュマル」の木です。
何十年、いや何百年後には、
おそらく…
こんな姿になってる事でしょう
枯らさないように、大事に育てますね
店内には、スタッフこだわりの物がけっこうありますので、
お越しの際にはぜひ店内でごゆっくりくつろいでください
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
HP → www.ocean-studio.net
TEL →0980-87-5561
スポンサーサイト
2015/04/30(木) 23:06:38 |
石垣島情報
ダイバーに取ってフィンは欠かせません。
長年ダイビングしている方が久しぶりにフィンなしで海やプールで泳ぐとすごく怖いのです
そんなフィンですが、
たくさん種類や色があって、このフィンがいかにカッコ良いか、いかに使いやすいか、
皆様それぞれこだわりがあるみたいですね
大きく分けると、
・フルフットタイプ(素足やソックスで履くタイプ)
・ストラップタイプ(ブーツやドライスーツの上から履くタイプ)
このふたつです。
それぞれ良い特色はあるのですが、場所や状況によって様々です。
石がゴルゴロあるビーチでエントリーする時なんかは、素足で歩くと怪我しちゃうので、
ブーツ+ストラップフィンがオススメ。
フルフットだとブーツが必要ないので、荷物を少なめにしたい方は、フルフットがオススメ。
でも結局、どっちも持ってると臨機応変に対応できるので、
これから色んな所でダイビングしたい方は2個持ちをオススメします
あとは、色とデザインの好みも大事!
ダイビングスタイルによっても選び方が変わってきます
当店では器材販売もできますので、何なりとご相談くださいねー!
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
HP http://ocean-studio.net/
TEL 0980-87-5561
2015/04/29(水) 20:00:59 |
器材
GWは内地もかなり暑くなるようですね
体調くずされなよう、皆様お気をつけくださいねー
GWに石垣に遊びに来られる皆様、
飛行機はもう満席が多いみたいです。
チェックイン受付や搭乗口も、混雑が予想されます。
万が一乗り遅れても、次の便は満席で乗れない...なんて事にならにように、
できるだけ余裕をもって空港へ向かってくださいね
写真は、オーナー井口vsコブシメ。
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
HP http://ocean-studio.net/
TEL 0980-87-5561
2015/04/28(火) 19:24:27 |
石垣島情報
いよいよGWデスね
ありがたい事にOceanStudioもそれなりにご予約頂いております!!
すでに連休に入ってる方もいらっしゃるようで、飛行機も空席がない便が多いようです
しかし、
まだ予約空いてる日はありますので、
まだ予定が決まってない方は、ぜひお問い合わせください
そんな今日は星がキレイな夜でした
写真は何日か前に撮ったものです
絞り値を明るくしすぎると、
夜なのに昼間みたいに明るく撮れちゃいます。
月あかりも、まるで太陽みたいに写ります。
よーするに失敗写真ですが
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!!
HP → www.ocean-studio.net
TEL →0980-87-5561
2015/04/27(月) 23:20:08 |
石垣島情報
本日は海外からのお客様を連れて青の洞窟
あいにくのお天気でしたが、ブダイの大群にあったり、ニモを見つけたり、
初めてライオンフィッシュを見たり、「It’s fun!!」との事でした。
本日も楽しい海遊びでした。ありがとうございます
このお客様、翌日は西表島へ出かけるとの事
西表島は石垣から遠いイメージが強いと思いますが、
朝いちの定期船で石垣島へ渡り、
たっぷり遊んでから夕方の定期船で石垣島へ戻る、日帰りのプランもできるんです
西表は、オススメのダイビングポイントもたくさんあるのですが、
陸にはたくさんの滝があり、カヤックやトレッキングツアー等が楽しめます。
翌日の朝の飛行機だからダイビングできないの…という方にはそんな遊びもいかがでしょうか?
今日の海況!
天気:晴時々くもり
気温:23~29度
水温:24度
風向: 東
波:1~2m
透明度:20m
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
HP http://ocean-studio.net/
TEL 0980-87-5561
2015/04/26(日) 23:10:34 |
ダイビング
1週間ぶりにカメラのお話しです。
一応カメラ派のお店なので。。しかし今日のブログは長い!!
カメラ入門したばかりの方、最後まで読んでくださいね~
前回はレンズの話をしましたが、私を含め、初心者さんにとっては
まだまだレンズお話しは早い。今日から本当に初級偏のスタートです。
カメラを始めると一番にぶつかる壁、それはカメラ用語。
みんなあたりまえのように使っていますが、
初心者からは、「何しゃべってるのかぜ全然わかんない
」とよく言われます。
なので、まずはカメラ用語の解説!
たくさん飛び交う用語の中から、今日はいちばん良くでてくる
「F値」について です。
「F値」と、また次回説明する「シャッタースピード」は、基本中の基本。
さっそく始めていきましょう。
■「F値」 「絞り値」ともいいます。
レンズを通って撮像素子上に写る像の明るさのことです。
F値はF1.4、F2、F2.8、F4、F5.6、F8......というように、「F+数字」で表記します。
レンズには光の入る量を調整できる窓があります。
これは人間や動物の瞳のように、大きさを変えれます。
写真を撮るときの明るさによって、この窓の大きさを調整する必要があります。
この調整を間違うと、真っ白けの写真や真っ暗の写真になるのです。
「絞り羽」 と呼ばれるそうですが、
シャッターを押した時に、レンズの真ん中が、まばたきするみたいに見えるアレのことです。
この窓の大きさを、
「あける」、「ひらく」、「開放する」とか「絞る」とか「しめる」と言うような言葉を使っています。
絞り値の数字を小さくする事を「開ける」。
絞り値の数字を大きくする事を「絞る」というのがややこしい。でも覚えてください。
絞りを変えると、この窓の開き具合が変わり、レンズを通る光の量が変わります。
・絞り値を小さくすると、光が多くなり、明るくなります。
・絞り値を大きくすると、光が少なくなり、暗くなります。
絞り値を変えると、ピントが合って見える範囲も変わります。
・絞り値を小さくするほどピントの合って見える範囲は狭くなります。
・絞り値を大きくするほどピントの合って見える範囲は広くなります。
ちなみに、ピントを合わせたポイントの前後の、ピントが合っている範囲を
「被写界深度」 といいます。
では、上記を踏まえて...
分かりやすく絞り値だけを変えて写真を見てみましょう。
「宇宙探査機はやぶさ2」がモデルです。
(ISO感度やシャッタースピードは全て同じ設定です)
F4の写真。
はやぶさ2の金色の本体部分にしっかりピントがあっていますね。
そのうしろにあるものは、ピントぼけすぎて、何か分かりません。
被写界深度が浅いのです。
F8の写真。(絞り値を大きくしました)
はやぶさ2の本体部分と、横のソーラーパネル部分にもピントあってますね。
でも、さっき書いたように、
絞り値を大きくしたので、光が少なくなり、暗くなりました。
絞り値を大きくするほどピントの合って見える範囲は広くなったので、うしろの物体も少しずつ見えてきました。
F13の写真。(さらに絞り値を大きくしました)
だいぶ暗くなりました。
被写界深度が深くなり、うしろの物体が見えましたね。
うしろにあるのは、「惑星分光観測衛星イプシロンロケット」です
(「ロケットどうでもええわ」は言いっこなしです
)
長くなったので今日はここまで
他にもいっぱい用語はありますよね。
シャッター速度?ホワイトバランス?ISO感度?何それ!
って言う方、次回のカメラ話のブログも見てね。
このシリーズを全部読み終わったらカメラめっちゃ詳しい人になってる!
というくらいにできれば良いのですが
まだまだ先は長い。
今日の石垣!
天気:晴時々くもり
気温:23~27度
風向: 北東
波:1~2m
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
mail → kani@ocean-studio.net
HP → http://ocean-studio.net/
TEL →0980-87-5561
2015/04/25(土) 16:24:06 |
カメラ入門
昨日から天気が良くて、
店番してると汗がとまりません
天気予報では最高気温28度。
お店の中の温度計は、30度超えてました
めずらしくエアコン付けて過ごしておりました。
そんな今日はゆうから街に出て、
飲み会\(^o^)/
...の前に、ホタル鑑賞です。
この時期はヤエヤマヒメボタルが見れるそうです。
日没後すぐにホタルポイントに行くと見れるそうなんですが、
もうとっくに日没終わっています。
でも今から見にいってみます。
カメラ持って山に潜入です。
結果は後日!!
2015/04/24(金) 20:47:13 |
石垣島情報
やっと天気が良くなって来た石垣島です
さて、今日はダイビングの休憩時間の楽しみのひとつ、ランチのお話し
各ショップさん、
色々と工夫されています。
当店も、色々と試行錯誤しています。
私ひーちゃんの手作り弁当
…ってゆう案もあったのですが、
クレーム出るからやめてくれと、却下
そんなはずないんやけどな…
沖縄名物のひとつ、
タコライスがお弁当だったら嬉しいかしら
ひーちゃんの手作り弁当の次に美味しいです。
…なんて
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
mail → kani@ocean-studio.net
HP → www.ocean-studio.net
TEL →0980-87-5561
2015/04/23(木) 23:49:24 |
ダイビング
マラソンブームの昨今ですが、
なんと今年は石垣でウルトラマラソンがあるそうですよ。
http://ishigakiultra.com/index.html
ウルトラって言っても、距離は60キロ。
第1回らしいので、参加者の集まり具合が気になるとこですが、全国からランナーたちが集まるんでしょうねー
楽しみ楽しみー
あ、ちなみに申込受付はもう終わってるみたいです
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
mail → kani@ocean-studio.net
HP → www.ocean-studio.net
TEL →0980-87-5561
2015/04/22(水) 22:20:06 |
石垣島情報
本日は私ひーちゃんと仲良しの大阪のゲストさん
透明度は若干悪めでしたが、水中でジャレあいっこして再会をお祝いしました
石垣でダイビングし、その後は波照間に旅立ちました
しっかりOceanStudioオリジナルTシャツを着ておいしそうにランチ食べてくれました。
ヤラセ写真ではありません
...そう、2DIVEで送迎付のプランだと、
午前中にダイビングして、
ランチを食べてから、
離島ターミナルまでお送りして、
最終の便で他の島へ移動!!なんて事もできちゃいます
今日の海況!
天気:くもり
気温:22~25度
水温:24度
風向: 北~北東
波:2~2.5m
透明度:15~20m
Why don’t you get crazy about diving!?
マンタに会える海・石垣島でのスキューバダイビングはオーシャンスタジオ!
マンタをキレイに撮りたいカメラ派はオーシャンスタジオ!
mail → kani@ocean-studio.net
HP → http://ocean-studio.net/
TEL →0980-87-5561
2015/04/21(火) 19:36:49 |
ダイビング